02住宅の顔 周辺となじむ住宅をつくる
![]()
その住宅が建っている環境と、住宅そのものの関係はとても重要である。人間社会を例にとれば、個人と社会の関わりのようなもので、健康的な生活を送るためには、両者の良好な関係なしでは成り立たない。
都市住宅の場合は、近隣に人が住み、また街路にも人が行き交う。きわめてプライバシーの高さを要求される「住まい」と、周辺環境の距離感をどのようにしてとるかということは、住まいやすさに大きく関わってくる。周囲の環境に対して「閉じる」だけでは心地よい住まいはできず、同時に「開く」という、一見して二律背反にも見える要素が重要になる。
また、よい建築は、その周囲の環境の価値を高める力をもっている。その建物が建ったことで、周辺も含めて雰囲気がよりよくなっていく。良好な周辺環境に支えられた住まいにより、人は健康的な生活を送れるのだと思う。

![[WORKS]建築作品](/img/menu_works.png)
![[PROGRESS]進行中作品](/img/menu_progress.png)
![[CONCEPT]コンセプト](/img/menu_concept.png)
![[PROFILE]プロフィール](/img/menu_profile.png)
![[OFFICE]オフィス](/img/menu_office.png)
![[BLOG]ブログ](/img/menu_blog.png)
![[INFORMATION]最新情報](/img/menu_information.png)
![[MEDIA]メディア掲載](/img/menu_media.png)
![[CONTACT]連絡先](/img/menu_contact.png)



