現在設計中の「興野の家」の地鎮祭が行われました。
春らしい心地よい天気の中、段取り良く進みこれから始まる長い工事に向けて良いスタートとなりました。
お施主様及びご家族の皆様にはいつも細かいお気配りを頂き、また本日もユーモアある挨拶を決めて頂き改めてお礼申し上げます。


神主さん工務店の方々が準備してくれて
興野地鎮祭.jpg


皆で工事の無事を祈ります。。。
興野地鎮祭2.jpg

今後の現場監理も引き続き気合いを入れて頑張りたいと思います!


(Mata)

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在計画中の建物です。
成城藤田邸模型.jpg
実施設計も終盤に差し掛かり、内外とも仕上げ材が決まりつつあります。
こちらの建物のコンセプトのひとつに素材の存在感を出す、ということがあります。その為にも、極力本物の素材を使い、その質感を感じられる建物を目指しています。
素材.jpg
一つ一つ存在感のあるものがひとつの空間にまとまるダイナミックさのようなものを感じられるようにしたいと思っております。

| コメント(0) | トラックバック(0)

静岡県沼津市で住宅が竣工致しました。
修善寺の職人集団である加殿木工さんのご尽力のおかげで良い仕事ができました。
また、一緒に楽しんで家作りをして下さった建主さんご家族には大変感謝致しています。

tani1.jpg
杉の木を使い、屋根の架構をそのまま見せています。正面奥に見えるのは大きな本棚です。


tani-2.jpg
2階の角には和室を設えました。


オーディオルームや、ロートアイアンの門扉など色々とデザインさせて頂きました。
これから植栽をして写真家の方が写真を撮りましたらまた報告させて頂きます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在建設中の「浦和の家」の上棟時と現在の様子をご紹介します。
この家は連続した細長い断面の柱と梁で構成されていて、構造体をそのまま仕上として表しております。
そのため、上棟時の雰囲気を残しています。また、建て方に際しては部材の接合部について検討をかさねながらすすめました。現場は今後仕上工事に入っていきます。(shu)

1枚目2枚目の写真は建て方中と上棟直後の写真です。3枚目以降は現在の様子です。





| コメント(1) | トラックバック(0)

建設中の「浦和の家」です。現場では基礎工事、工場では構造材の加工をしています。


基礎の地中梁の打設置ができています。

工場では柱脚部の金物の精度をサンプルをつくり確認しました。

化粧柱が多いため、各柱に正確に同じ位置に穴を開けることが求められます。
そのために、ドリルと柱を正確にセットする装置です。

大工さんも工夫されています。

この建物では多くの特注金物を使用します。

柱脚の金物と、梁と梁接合金物、梁と柱の接合金物です。
強度のほか、金物と化粧梁とのおさまりや、施工方法を考慮しながら金物の形状を決定しました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

代田の家の工事が4月中旬の引渡に向け、大詰めを迎えています。ほぼ平屋の家で、塔を中心にして鳥が羽を広げたようなプランとなっています。これから、薪ストーブの設置、植栽工事等を行っていきます。4月14日(土)に内覧会開催予定。

| コメント(0) | トラックバック(0)

「代田の家」がまもなく竣工いたします。
今週足場もはずれ、建物外観の様子が確認できました。
現在は器具取付や最後の仕上げ、外構の工事を進めています。
外観の様子です。


室内は化粧垂木・柱、天井など木が現れ、珪藻土壁の質感も含めて温かみを感じる空間になりそうです。


中庭の向こうに見える塔状のボリュームは「塔の部屋」とよんでるサイレントスペースです。

格子床を介して1階→2階→ペントハウス階→屋上とつながっており、
2階から梯子を上って屋上にも上がれます。


竣工に向けて、植栽計画もすすめております。
植栽は良くお世話になっている、猪俣造園さんと一緒に畑を見ながら検討しています。
その様子も一部紹介いたします。

シンボルツリーにはカツラを植える予定です。

クロガネモチの株立ちです。樹形もよく立派ですが少し高さご要望に満たないところです。

モミノキも候補としてあがっています。

ファサードの下草にオタフクナンテンを計画してます。


「代田の家」は庭も広く、リビング以外に和室前や浴室前などいくつかビューポイントがあります。庭も含めて竣工が楽しみな住宅です。

(Mata)

| コメント(0) | トラックバック(0)

「白金の家」はRC造3階建ての専用住宅です。
現在は既存の建物の解体工事をしています。解体工事もいよいよ終盤となり、来週からは本工事に入ります。外付けブラインドが水平方向に連続する外観が特徴の建物です。
竣工時期は秋になりますが、今後も現場の状況をお伝えしていきたいと思います。


解体風景

「白金の家」模型写真

| コメント(0) | トラックバック(0)

奈良で内装設計を行った、産婦人科の写真が出来てきました。年末年始の休みを利用して、内装の全面改修を行いました。緑の椅子は今回対象外で、追って新しいものに変える予定です。(sugi)

| コメント(0) | トラックバック(0)

この度竣工しました、南麻布プロジェクトのルーバーについてです。二階レベルのリビングに面してデッキテラスと目隠しのためのルーバーを設けました。間口約10メートルを飛ばす大きな梁や、デッキ裏の床梁が無骨に見えてこないためにはどうしたらよいか検討しました。そこで、外部からの視線を遮る斜めの矢羽根模様のようなルーバーそのものが梁となり、同じ構成が床梁および手摺にも展開するデザインとしました。
意匠と構造が一体となり、道路からも、室内からも、軒裏面も見せられる表裏のないデザインをめざしました。(shu)

| コメント(0) | トラックバック(0)
前の10件 1234567891011  

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
↑
つぶやく