現在設計中のイタリアンレストランです。
地中海を望むテラスをイメージしています。
本格的なピッツアやパスタが楽しめますので、OPENの折には
一度足を運んでみてください。
ラ・パスタ陶:和光市駅前にオープン!!
※オープン期日が決まり次第、当ブログにてお知らせ致します。

現在設計中のイタリアンレストランです。
地中海を望むテラスをイメージしています。
本格的なピッツアやパスタが楽しめますので、OPENの折には
一度足を運んでみてください。
ラ・パスタ陶:和光市駅前にオープン!!
※オープン期日が決まり次第、当ブログにてお知らせ致します。
住宅の指名設計コンペにてプレゼンテーションを行いました。
周囲より一段上がった地形を活かし、採光と眺望の楽しめるプランと
なっています。
また、内部を細分化するのではなく、大きなワンルームプランとすることで、
おおらかで健康的な生活をイメージしています。
メンテナンスの為に羽二重団子日暮里駅前店に行ったところ、満開の桜に出迎えられました。[団子と桜]も似合いますが、チャコールグレイの外壁と桜の淡いピンクの組合せが何とも美しく、久しぶりに感動しました。
川口の家の現況です。
外壁の吹付けも終了し、足場を解体している最中です。
外壁の色は、家のイメージを決定する重要なファクターだけに、御施主さんと充分検討し決めました。御施主さん共々非常に悩みましたが、この色に決めて良かったと思います。スパンドレルやルーバーのガンメタリックの色とも良く合っているんではないでしょうか。内部も大体出来上がり、もうすぐ竣工です。
静岡に建設中の木造平屋建ての住宅です。
四角く切り取った中庭と、それに面したL字型のワンルームに近い居住空間をもつ家です。
中庭越しに広がる風景と空を、生活に取り込める家をめざしました。
浴室の廻りには穴あきレンガを積んだ高い塀があります。内外には植栽を施し、外部に気兼ねなく自然を楽しめる水廻り空間となることを目差しています。レンガの穴から木漏れ日や爽やかな風が吹き抜けるため、周囲から隔絶しつつも軟らかい表情とすることができました。円形の平面の一部は室内にも貫入し、脱衣室との間仕切り壁にもなっています。
今年にはいって着工いたしました横浜・白楽の家が、先週、上棟となりました。
2階レベルから見渡す眺望は絶景です。
私達に設計を依頼される大多数の方は、防犯について深い関心をお持ちのご様子で、機械警備を設計に盛り込む場合が多くなりました。ただ、その場合でも機械まかせではなく建築的に防犯性を高めることも重要だと考えております。下の写真は戸建て住宅の門扉の例ですが、「門」を設けることは敷地の領域を明確にし、透けるデザインにすることで、死角を無くす役割を果たしています。
土曜日に行われた国立の家のオープンハウスは盛況のうち終了致しました。
今後も、当ブログを通して、オープンハウスのご案内や進行中プロジェクトの概要を
お伝えしてまいります。
ご意見ご感想をお待ちしております。
メール:sugiura@sugiura-arch.co.jp
木造3階建ての川口の家の現況です。現在はサッシ等の取り付け、電気及び設備の配管などを行っています。床暖房のパネルを設置し終わり、フローリングも張りはじめました。今後、南面に大きなスチール窓の取付があるのですが、出来上がりが楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |