

下井草に建設中の住宅の現場状況です。外壁が仕上がり、外部ルーバ−が付きました。
中庭に面して暮らす都市型の家です。ルーバーは外部との視線と日照を和らげるとともに、屋外の部屋である中庭スペースを形づけています。(shu)
「新井薬師の家」のテラスの造園工事を行っています。
コンクリートの塀に囲まれたテラスで、やや堅い印象でしたが、株立ちのモミジと壁面緑化により、柔らかい雰囲気となることでしょう。夜にこのテラスでビールでも飲みたいですね♡
リビングデザインセンターOZONE6Fにて開催されています「OZONE ハウジング・コンシェルジュ2005」に『国立の家』を出展しております。
地下部分もごらんいただける模型の展示となっております。
お近くにいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。
BS朝日「THE MEN'S TV」の取材をうけました。
2度にわけて放映されますので、ご都合よろしければごらんください。
8/27(土) BS朝日「THE MEN'S TV」23時~
9/3 (土) 〃 23時~
沼袋2丁目プロジェクトのコンクリート打設の状況です。コンクリート打放しの建物は構造躯体が即仕上げとなるために、型枠パネルの建込みからコンクリートの打設、養生に至るまで作業は慎重に行われています。特に打設と打設の間に時間が空いてしまうとコールドジョイントが発生してしまうため、当日は炎天下の中、休むことなく作業が続けられました。
最近、読んだ本の中に何度も読み返したくなるものがありました。
住まうということ、建築を取り囲む環境について、あらためて思い、気付かされる言葉があふれています。 (さ)
7月29日オープン予定の[ラ・パスタ陶]のブラケット(壁付け)照明です。ワインの底のガラスをカットし、はだかのミニ球にかぶせました。壁に様々な色のボトル色が映り、インテリアのアクセントになっています。注ぎ口部分が熱気抜きになっています。
[ラ・パスタ陶]は和光市駅南口の埼玉りそな銀行右側の道を50m程進んだビルの2階にあります。
(kz)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |