現在建設中の杉浦ビルの現場状況です。
1階通路のステンレスサッシの取り付け作業中です。
本日よりエレベーターの設置が開始されました。
1階つうろ.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在建設中の杉浦ビルと現在の当事務所が入っているビルともに近接している
京橋公園と楓川新富橋公園の桜が満開になりました。
暖かいお昼時には昼休みを過ごす方や観光で来られた方々が桜を愛でて憩っております。
1京橋公園2.jpg
京橋公園1.jpg
京橋公園3.jpg
京橋公園4.jpg
行列1.jpg
新富橋公園1.jpg
新富橋公園2.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在建設中の杉浦ビル建替え工事のファサードに設置予定のモザイクの製作状況です。
工藤晴也先生により当ビルにゆかりのあるモチーフを図案化し制作いただいております。
モザイク.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在建設中の杉浦ビルの状況です。

屋上のスラブを打設し塔屋を残すのみとなりました。
屋上からはスカイツリーを臨むことができました。
二層分吹抜けの一階では鉄骨製の二階床と螺旋階段が設置されました。
屋上1.jpg
1階.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
現在建設中の杉浦ビル建替え工事では、ファサード外壁の一部にモザイクを用います。
画像は製作を依頼しました工藤晴也先生によるモザイク原画です。
年賀状2025f.jpg
蛇千両手毬d.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

先輩から紅葉の写メールを送っていただきました。
美しくて感動しました。
もみじ1.jpg
もみじ2.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在建設中の杉浦ビル建替え工事は躯体工事が進んでおります。
先日1階部分のサポート柱が外れ、吹抜け部の天井高5.795メートルのダイナミックな空間の骨格が現れました。
上階は6~7階の躯体工事が進捗しております。
1F通路正面.JPG
1F斜め.JPG
1F東側.JPG

| コメント(0) | トラックバック(0)

建設中の杉浦ビルでは屋上部の外装にタイル貼のGRCパネルを用います。
先日、GRC作製工場でタイルの引張試験を行い、引張強度を確認しました。
特注製作したタイルをGRC作製工場にてパネル貼りします。
IMG_1325.jpg
IMG_1328.jpg
IMG_1330.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

時々工事状況をブログアップさせていただいていますが銀座1丁目ビル建替えプロジェクトは弊所の杉浦が関わっている1873年創業の計量器の卸関係の会社のビルです。
2013年に杉浦英一にバトンタッチされた後、杉浦美智は約10年設計事務所の仕事をしてきましたが、皆様から頂いた色紙を見る度色々なことが蘇ってまいります。 杉浦英一が教育大付属小学校から高校時代・東京藝術大学時代・内井昭蔵建築設計事務所時代・杉浦英一建築設計事務所を開設してからの約20年の間にお世話になった方々が杉浦英一亡き後も多方面でずっと支えて下さっています。     
 今こうして設計の仕事をさせていただけているのは皆様のお陰でございます。心より感謝申し上げております。

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在建設中の杉浦ビルの外壁タイルのサンプルを現場で確認しました。

本件では、近傍に建つパークサイドビルと同じ特注タイルを
ダイワセラミック社にて製作し、ファサードの素材としています。
完成した暁にはツインビルと感じられることを意図しています。
複数回の試し焼きの後2種類のタイルと2種類の目地材で計4種類のサンプル貼り板をつくり現場に掲げて確認し決定いたしました。
higasi.jpg
西1.jpg
西2.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)
1234567891011  

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
↑
つぶやく