一昨日は夏至でした。
雨の日も多く、少し晴れない気分の時、色とりどりのお花に心が和みます。460480242193531506.jpg
460480242713625030.jpg
460624873673982437.jpg
夏至.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年は5月の気温が高かったり低かったりと揺れ動いています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
自邸の小さな庭で、ジュンベリーは例年は6月中頃に実を付けるのですが、
今年は早く実りました。
この季節はお天気の良い日は鳥の鳴き声で目が覚めます。

②254.jpg

③254.jpg

④254.jpg

①254.jpg

⑤254.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

2004年に竣工したスパイラルウォールの家の修繕工事が完了しました。
竣工後20年を前に外廻りと設備関係を中心に修繕工事を行いました。
手入れをされていた素敵な庭でしたが、
足場をかける都合上、庭の木々の枝も沢山剪定しました。
庭も新たな顔を見せてくれたように思います。
建物は適切な時期に適切なメンテナンスをしていただくことで、
生き生きとしたとした状態を保ち、良い意味で味が出てくると思いました。
また、室内もお住まいの方の素晴らしいセンスで進化していると感じました。
1gaikann1.jpg
2gaikann2.jpg
3kadokara.jpg
4post.jpg
5sikiisi.jpg
6rasen.jpg
7bath.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

学生時代からずっとご縁をいただいている方の絵です。
このような絵は一枚20分位の時間で描かれるとお聞きし、びっくりしました。
外科医をなさっていらっしゃいます。
センス、手先の器用さ、瞬時の判断などのことに思いが馳せ、手術がお上手だということに納得します。


IMG_0864.JPG

IMG_0865.JPG

IMG_0866.JPG

IMG_0867.JPG

| コメント(0) | トラックバック(0)

17904397544254.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)


IMG_1150.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

17826557468585a-1.jpg
17831603435095a-2.jpg
17831603450390a.jpg
17831651430260b.jpg
17831651458210c.jpg
17849303814690d.jpg
17849303841641e.jpg
IMG_1090f.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)


岡山から春の訪れに心が弾むお写真を送っていただきました。

0316-1.jpg

0316-2.jpg

0316-3.jpg

0316-4.jpg

0316-5.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

岡山から春の訪れに心が弾むお写真を送っていただきました。

①_0837.jpg


②IMG_0839.jpg


③IMG_0840.jpg


④IMG_0854.jpg


⑤IMG_0855.jpg

| コメント(0) | トラックバック(0)

弊所が中目黒に写真スタジオ設計させていただいた写真家NAOKIさんが作詞、動画、編集をされています。作曲は谷村奈南さんです。

https://vt.tiktok.com/ZS8jetbBC/

https://readyfor.jp/projects/115373

| コメント(0) | トラックバック(0)
前の10件 1234567891011  

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
↑
つぶやく